2015-11-20

時間




作りたいものがありすぎて

時間が足りません。。。。



カトラリー作りは楽しい。































器は食用クルミオイルでオイルフィニッシュ。





























2015-10-30

ケータイ



6年ほど使っていたケータイが壊れ
買い替え。


ショップに行くと
驚くような値段になっています。
安く手に入ったのも昔の話。


ネットでいろいろさがして購入です。


私はほぼ工房にこもっているので
スマホはいりません。

まあ島外に出るときスマホの必要を感じることはありますが
その時はデータ専用格安SIMとの2台持ちにしよう。




カード立て。遊びで作ってます。






























2015-10-21

木のうつわ



ここ数日はずっと木のうつわを制作しています。


プレートはそうでもないのですが
ボウル状のうつわの場合、削りの部分が多いのが難点です。




削りくずがたんまり。燻製用にとっておこう。






























ブラックチェリー、ホワイトオーク、屋久杉、栗、朴などで制作中。





































2015-10-17

晴れ



屋久島に年2回訪れる晴れのシーズン。


4月はほぼ間違いなく、

10月は台風次第といったところです。

本土ほどではないですが空気も乾燥してきます。


この時期、海に入らないのであれば
観光には良い季節です。
































暑さがなくなり、仕事がはかどります。

今は木の器を制作しています。






2015-09-26

アート・クラフトフェスティバルのこと

木製子供椅子


広々とした良い雰囲気の会場の
アートクラフトフェスティバルinたんば。


本当は出展したかったのですが
今年は申し込みしませんでした。

時期が台風シーズンであるためか
フェスティバル開催日のあたりで毎年のように台風がやってきました。

昨年も島に帰る頃に立て続けに台風が来て
何日もフェリーが欠航。

かろうじて条件付き航行でなんとか台風が来る前に
島に戻れました。
足止めを食らうと出費は馬鹿にならず、
かなりリスキーです。



また台風が発生しましたが
私が参加していないので今年のフェスティバルは台風に襲われることは無いのかもしれません。






2015-09-23

台風のこと





もう8月のことになりますが
台風15号で
屋久島のすぐ近くの三島村では
数十棟規模での住宅の全壊、半壊がありました。

多分、数十キロ東を台風が進んでいると
屋久島も被害は免れなかったと思います。

本当に紙一重です。

全国で風水害が多発していますので
木造で大丈夫なのか・・・と心配になります。

特に公共施設は鉄筋コンクリート造の方が良いのではないかなぁと
最近感じています。
鉄筋コンクリート造に杉材で内装外装を施す、
というのがいいのかも。


工房の屋根も吹っ飛ばされないように
そろそろ頑丈にしないといけません。









2015-09-09

趣味の田んぼ・・・2015年のまとめ



趣味の田んぼ2015年、籾摺りも終わり、新米もいただきました。

ここで2015年コメ作りのまとめ。
面積はしれてます。4畝ほどです。

種籾蒔き・・・・3月3日
田植え・・・・・・4月11日
稲刈り・・・・・・8月14日~8月19日
脱穀・・・・・・・8月22日8月27日


・春先の田んぼの耕耘はトラクターで。(時間いくらで依頼。)

・種籾蒔きは苗箱にバラマキ。結構適当でした。。。

・塩水選もしませんでした。(1週間程水につけていました。)

・代掻きはホンダこまめ。小さいが代掻きには十分。
以前代掻きを人力でやろうとしましたが”馬”の必要性を強く感じました。
今の時代では現代版の”馬”を使わないと体を壊します。
現代版のミニ”馬”こまめは2馬力です。馬2頭分?

・田植えは手植え。頑張ったら1人で1日あれば十分です。
腰をい(ゆ)わさないように休み休みで2日かけました。

・だいたい3本植えにしました。

・田植え後の草取り。1、2時間の作業を10回くらい。
途中草刈機に取り付けて使う水草カッターなるもので除草。使えます。

・穂が出たらスズメ対策。ほっといたら全滅です。

・全面に20mm目のネットをかけてスズメの侵入を防ぎます。

・スズメは賢いです。集団でネットの上に乗り、
ネットを自らの重みで籾のある位置まで沈め、籾を頬張ります。
またネットの破れ穴も記憶して出入りします。

・台風が来たらネットを外さないと吹っ飛ばされます。1回吹っ飛ばされました。

・吹っ飛ばされると必ず破れます。修理が大変です。

・稲刈りは鎌で手刈りです。
8月の暑い時期なので日の出前から日が出るまで刈ります。

・稲刈りは2人で3回ほどです。

・乾燥機にかけるのにはお金がかかるので天日干しです。
台風が来そうなので家の軒下に干しました。
台風の時に田んぼで干したら稲束が吹っ飛ばされます。

・1週間程干して脱穀、籾摺りで、終了です。

・脱穀作業は足踏み式の人力ですが作業は早いです。
半日もかかりません。もちろん動力機械はいりません。

・玄米にしたいので籾摺りをします。籾摺りは機械がないと難しいです。
木臼を作ろうか考えましたか断念しました。
機械はオータケの中古です。機械を使うと籾摺りはあっという間に終わります。



やはり耕耘、代掻き、籾摺りは機械に頼るのが現実的です。
あとの作業は人力でも運動代わりにちょうど良いです。


今年は長雨、日照不足で籾が太らず味も美味しくありません。。。
収量も少しです。コンバイン袋8分目ほどいれて3袋くらいでした。。。


7月植えも面白そうですが
台風を考えるとなかなか難しいかもしれません。
















2015-09-01

slim-chair



































たまには木工の方も。。。

スリムなチェアー。

だいぶ前に制作したものです。








2015-08-27

趣味の田んぼ・・・フクナガ式天狗号による脱穀





フクナガ式天狗号。足踏み式脱穀機。










































相当古いものですが
十分使えます。

























残り3分の1も脱穀しました。

あとは籾摺りを残すのみです。











2015-08-25

趣味の田んぼ・・・はざ掛け




今回の台風は特に被害もなく過ぎ去りました。

稲の方ですが台風が来る前に3分の2ほど脱穀しました。























































稲束は家の軒先で干しました。









2015-08-17

趣味の田んぼ・・・稲刈り



















稲刈りは鎌で手刈りです。

3分の2ほど刈りました。








2015-08-13

趣味の田んぼ・・・そろそろ稲刈り




そろそろ稲刈りの時期です。

屋久島の中では遅い方だと思います。






























次の台風が来るまでに刈らないといけません。。。







2015-07-28

夏が来た


長かった雨期もやっと終わり
屋久島にもやっと夏が来たようです。

























































ペンケースの部品をカンナがけ。
ウォールナットとチェリー。

いろいろ作っています。





2015-07-24

趣味の田んぼ・・・一筋縄ではいかない



田んぼにネットを張りました。

ここの集落ではお米の作付面積は全部で2反弱しかありません。


そのせいか数百羽のスズメが集中、
対策しないと収穫は望めません。

案山子やラジオを以前試してみましたが全く効果はありませんでした。。。


























30mm目のネットではスズメは簡単に入ってきます。
20mm目のネットでないといけません。








2015-07-21

時間がかかります









創作と並行してギャラリーショップの準備をしていますが
なかなか時間がかかります。

予想外の雨続きで作業がはかどりません。。。

お待たせして申し訳ありませんが
オープンまでもうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。








2015-07-16

趣味の田んぼ・・・稲穂









稲穂が出揃ってきました。









2015-07-08

趣味の田んぼ・・・3ヶ月目




趣味の田んぼ。

田植えから約3ヶ月。

稲穂もちらほら見え始めました。



























屋久島は一気に夏の空気に覆われました。











2015-07-06

第2小屋作り・・・階段

























階段を先に組み立ててから
梁に掛けます。























かなり重く
一人で持ち上げるのは大変でした。。。

2014年12月施工。






2015-07-03

杉の使い方③



簡単に傷が付いてしまう杉材。

だとしたらはじめから傷が付いた状態で作ってしまおう。



















製材のノコ目が残った状態の材を
サンディングで毛羽立ちをとって仕上げとします。

ツルツルのカンナ仕上げも美しいですが
こちらの仕上げも素朴な風合いが杉材にはよく合います。








2015-07-02

日照時間



今年2015年屋久島の6月一ヶ月の日照時間は32時間しかなく、、、

これでは野菜の生育もままなりません。

農をなりわいにすることは
並大抵のことではないなあと改めて感じます。























ある晴れた日の景色。









2015-07-01

第2小屋作り・・・杉の床



コンクリ土間のままでも良かったのですが
土足ではどうしてもホコリが入ります。

熟考の末、
杉の板を床に貼り、靴を脱いで上がるようにしました。

























土間に垂木をはりつけて、、、



























本実加工を施した杉板をフロアネイルで順番に留めつけていきます。
2014年施工。







2015-06-29

第2小屋作り・・・内壁






























内壁は漆喰と杉板で仕上げます。

このあとコンクリ土間に床板を張り、階段を掛けます。

2014年施工。








2015-06-26

開店準備・・・什器








屋久島の地杉を使って什器を作っています。

杉材が持つテクスチャーの可能性を探って、いつもとは全く違うテイストにしてみました。








2015-06-25

第2小屋作り・・・入り口②



この小屋はギャラリーになります。
既に小屋は完成していますが
完成までの過程を紹介します。。。

























丸太を組みます。2mほどの長さなので1人でもできます。

















































屋根材は杉板を貼りました。

2013年施工。









2015-06-24

第2小屋作り・・・入り口



第2小屋の入口は丸太を使いました。

























丸太の加工。2013年。






2015-06-23

ひさびさの




ここ数日ひさびさの雨の止み間。










少し晴れ間ものぞきます。







2015-06-18

たな








「毎日よく降りますね。」

最近街中でしばしば耳にします。
いつもと同じ6月らしい天気です。


製材所から入手していた杉の板3枚を使って棚を作ります。








2015-06-15

スイカ1ヶ月



スイカ定植から約1ヶ月。

2015年スイカ1ヶ月


























ぐんぐんと育っていますが
最近の長雨と日照不足で先行きが心配です。。。





2015-06-12

今年のトマト





















植え付けてから一ヶ月ちょっと。
そろそろ収穫です。

ちょっと青いですが早めに採りました。
最近の高温多雨でぼやぼやしていたら
すぐに裂果してしまいます。






2015-06-09

約2ヶ月。

田植えから約2ヶ月経ちました。

田植えから約2ヶ月の田んぼ








あと2ヶ月ほどすれば稲刈りです。









2015-06-07

エラブのこと

数年前から自宅周辺では硫黄のような匂いがしていたので
楠川冷泉の匂いか、風向きによって硫黄島かエラブの匂いがきているのかなと思っていました。

噴火の数日前にはいよいよ噴火しそうだというニュースが流れていましたがそれは本当に起きました。

今回は人的被害もなく
噴火規模があの程度で済んで本当によかったと思います。


フェリー屋久島2から見た口永良部島



















神戸クラフツアーケードから帰島する途中。フェリーから。
左が屋久島、右がエラブ。比較的近い距離にあります。



屋久島から見た口永良部島




















数日前のエラブ。
遠目には噴火前と変わらない様子。
まだまだ地下にはマグマが残っており予断は許されないとのことです。





そもそも宇宙の中で、こんなに穏やかで優しい惑星がどれほど存在しうるのでしょうか。
宇宙空間は人間のような生命体にとっては激烈で本来存在が許されないところかもしれませんが
たまたまなのか、ある意思なのかこの惑星にほんの一瞬現れた穏やかで優しいこのひとときに
人類は繁栄しているにすぎないのだと改めて感じています。









2015-06-05

ありがとうございました

神戸クラフツアーケードでは
たくさんの方にお立ち寄りいただき、ありがとうございました。

また機会がありましたら出展したいと思います。
















当日朝、出展する前のアーケードの様子。

20年ぶりに来ましたが雰囲気は当時と変わっていません。
昔、仕事でよく歩いたことが思い出されます。
















こんなモノを出展しました。




今回はプレート類を多めに。。。











2015-05-26

神戸クラフツアーケード



今週末
神戸クラフツアーケードに出展します。




2015-05-19

1ヶ月ちょっと


田植えから1ヶ月ちょっとたちました。
気温の上昇とともにぐんぐん育っています。







2015-05-11

今年の野菜

スイカ植えつけ。













今年のトマト。








2015-04-30

スイカ

スイカの苗

スイカの苗。

5月の頭に植えたら
7月の梅雨明け頃に収穫できると思います。